2010年12月22日水曜日

三和メッキの清水さんによるFacebook勉強会

満員御礼!

来年からどっと混むふくいの活動がFacebook中心になるとの噂も流れるなか、来年度の会長・三和メッキ工業の清水さんを講師に年末に急遽開催されたどっと混むふくいのFacebook勉強会。
福井県産業情報センターのパソコン実習室Aを会場に、18時から約2時間行われました。

Facebookの注目度が高いのか、会長の発言に危機感を感じたのかはわかりませんが、なんと会場が満員。昨日のふくいソーシャルメディア研究会のFacebook勉強会の参加者が10名だったので、もしかするとこれは担当した西村さん@西村金属との差かも・・・なんて思ったりして。西村さんもっとがんばってね~w

勉強会の内容は、基本知識からプロフィールページの修正まで初心者の方でもわかりやすい内容だったと思います。
Ustreamでも配信・録画しましたので、ご興味のある方はご覧くださいませ。



冒頭でも

今日でブログマーケティング道場の第二期が終了しましたが、本番はこれからかも



今日で約2ヶ月にわたって実施してきた第二期のブログマーケティング道場が終了しました。
受講者のみなさんお疲れ様でした。

ただ終わったといっても、年明け早々の1月16日にはフォローアップ勉強会&懇親会があるなど活動はまだまだ続きます!
2010年12月17日金曜日

「今」で変換すると、今の時刻に変換するとは!|Google日本語入力がベータ版から正式版に

Google日本語入力がベータ版から正式版になったということで、あたらめて説明の動画を見てみたんですが、いろいろ便利な変換ができるんですね。今まで使っていたのに全然知りませんでした。(私だけかもしれませんが・・・)

その動画では以下の変換事例が見られます。
  • 「今年」・・・「平成22年」や「2010年」に変換
  • 「1989年」・・・「平成元年」や「平成元年」に変換
  • 「今日」・・・今日の日付に変換
  • 「今」・・・今の時刻に変換
  • 「徳川」・・・歴代の将軍の氏名が候補に出てくる
その他にも、記号変換や顔文字変換、翻訳変換、前方一致にいよる変換候補の表示等々、いろいろな機能があることがわかってちょっと得した気分になりました(^^)





【今回紹介したサイト】 Google日本語入力

2010年12月16日木曜日

年末のイベントのスケジュール調整を便利にする|調整さん

最近イベントの関係者のスケジュール調整用のツールとして便利に使っているのが調整さんというサイト。ここ以外にもいろいろスケジュール調整用のサイトはあるんですが、シンプルなインターフェースが見やすくてお気に入りです。

また、設問のフォーマットがフリーなので、日程調整だけはなく、その他の項目についても同時に回答をもらうことができるのも便利です。(以下の画像では会場の調整に使ってます)。

このサイトのおかげて年末のイベントラッシュをなんとか乗り切れそうです。

日程調整と簡単なアンケートを一緒にできます

【今回紹介したサイト】  調整さん
2010年12月13日月曜日

なんだかすごかった|ふくいソーシャルメディア研究会 第2回勉強会

勉強会の様子

先週の土曜日(2010/12/11)の朝7時から実施された「ふくいソーシャルメディア研究会 第2回勉強会」。司会役の西村会長が会場入りが遅くなるということで、急遽わたくしめが司会・進行を担当させていただきました。

今回は、1回目の勉強会をうけて実践した方からの実践報告を中心に行いました。

内容はこんな感じです。

  • ・Eiji Shimizu さんからのミニセミナー&実践報告(ファンページ活用)
  • ・Haruki Ozawa さんからの実践報告(アプリ作成)
  • ・【休憩&朝食】たいぞうさんの玄米おにぎり
  • ・Yun Aono さんからの実践報告(Facebook広告)
  • ・Jun Fukuda さんからの実践報告(Facebook&twitter)
参加者のみなさん、どんどん前のめりで実践していまして、ついていくのがやっという感じです。
特に、Haruki Ozawa さんの実践報告は、技術的な話で難しかったですが、「この短い期間でここまでやってしまうのか!」という驚きいっぱいの報告でした。


【関連リンク】

第2回開催!|ふくいソーシャルメディア研究会公式ブログ


2010年12月10日金曜日

Ustream配信も行った、まな板の上のフグのブログマーケティング道場【4日目】


遠田先生がいきなりフグの恰好で登場してびっくりした、ブログマーケティング道場の4日目。



今回は、参加者がこれまでの実践状況を発表し(まさしく「まな板のフグ状態」)、遠田先生から講評をいただきました。

年末で忙しいということもあって、ちょっと進捗は遅めですが、なんとかみなさん一歩一歩実践している様子で少し安心しました。遠田さんから発破をかけていただいたこともあって、次回の講座(12/22開催予定)までにはもうちょっとスピードアップしていただけるのではないかと思っています。


今回は欠席された方も多かったので、Ustreamを使って配信&録画をいたしました。
パスワードをかけていますので、受講者以外には見れなくなっていますが。




ところで、講師を担当していただいているドモドモコーポレーションの遠田先生には、夜遅くまで個別サポートまでこなしていただくなど、いつも熱心なご指導をいただき本当にありがたいです。

今回も終了後、ブログの設定について個別フォローをしていただきました(以下の写真のその様子です)。

本当にありがとうございます!










2010年12月1日水曜日

通常の勉強会よりも3倍くらい(当社比)活発に意見交換されていたような気がします|ふくいソーシャルメディア研究会・第一回勉強会



先週の土曜日になりますが、ふくいソーシャルメディア研究会の第一回勉強会に参加してきました。
最近朝の勉強会づいている私ですが、こちらも朝7時開始。

一応私も発起人みたいな感じで関わってますが、ようするにお手伝い係でして、実際には西村さん@西村金属清水さん@三和メッキが中心になって、まさに最近活動を始めたグループです。

第1回目の勉強会では、初代会長の西村さんからの挨拶&Facebookについての簡単な説明のあと、清水さんからの「Facebookのファンページ」について、吉村さん@シアターハウスからの「skype入門」というスケジュール。

ちょうどお腹が減ったころあいに、王様の蒸しパンとコーヒが出されるなど、和やかな雰囲気で行われました。なんか通常の勉強会よりも、3倍くらい活発に意見交換されていたような気がします(当社比)。

また、全員がノートパソコン(Ipad含む)を持参されており、その場で操作しながら聞いていたのが印象的で、これなら今回のような実践的な勉強会をするとすぐに実行に移せるだろうな~、と感じました。

実際、この勉強会のあと翌日までにはかなり多くの方がファンページを立ち上げられていました。
ちなみに私もIT研修のファンページを立ち上げましたので、よろしければ御覧くださいませ。

参加者のなかで個人的に好きなファンページはAjeeさんの「フェアトレード  Ajeeからの手紙「チティ」」ですかね。なんか見ていてほっとするのと、うまくするとお客さんとの交流が良い方向にいくような気がします。小澤さんがんばってくださいね~。

会の最後には、この勉強会は最低一ヶ月に一回は実施することが決定されました。(一応、土曜日の早朝)。また、その他の日時でも勉強会を積極的に行っていくことも合意されました。

もし興味のある方は、Facebookのアカウントを取得した後、Facebook内にあるふくいソーシャルメディア研究会グループにアクセスしていただいて、メンバー登録の申請をしていただくと良いのではないかと思います。

基本的にどなたでもウェルカムです。一緒に勉強していきましょう。


初代会長の西村さん

西村さんもな~、最初にあったときには、猪突猛進系の威勢の良いあんちゃんだったのに、いまでは堂々としたもんですね。

成長したもんだ。

でも、まあ、いまでも猪突猛進するのは変わってませんが(笑)
2010年11月24日水曜日

インキュベートルームへの入居者を募集中です


現在、福井県産業情報センター・インキュベートルームへの入居者を募集しています。
12月8日までに応募していただければ、来年の1月から入居が可能です。

「インキュベートルーム」というとわからない方も多いと思いますが、ITを活用した創業や新規事業に取り組む方に提供する事務所スペースで、「起業者育成オフィス」と少しイメージを掴んていただけるでしょうか。

起業者支援を目的に入居料が安価に押さえられているほか、入居者同士が成功に向けて切磋琢磨する環境となっていますので、ぜひとも積極的にご利用ください。

随時、見学対応や入居に関する説明もさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。


インキュベートルーム入居者募集ページはこちらです



お問い合わせ先

地域産業支援部 情報化・販路開拓支援グループ 大木まで

TEL : 0776-67-7411
FAX : 0776-67-7419


《以下、ホームページからのコピペです》

平成23年1月入居希望者を募集中(12月8日締切り)

施設の概要 

施設名インキュベートルーム 2室(福井県産業情報センタービル8F)
面  積27.13平方メートル
使用料月額 21,704円(※電気料金、電話料等の費用は実費負担)
設 備冷暖房設備、電話回線(1回線)、館内ネットワーク(100Mbps)、電源コンセント
利用時間24時間・365日
共通施設リフレッシュルーム〔無料(シャワーは有料)〕、交流サロン〔無料〕、駐車場〔有料〕

入居対象者

下記の基準のいずれかに該当する者
  1. 情報通信関連産業分野の企業および個人で立上り期(計画書に掲げる事業計画開始からおおむね5年以内)の者で、支援を要する者
  2. 情報通信関連産業分野へ進出または研究開発に取り組もうとする中小企業(部門の新設)で、支援を要する者
  3. 情報通信関連産業分野の立上り期にある者の支援のために活動する者であって、特に理事長が認める者

募集受付

平成22年12月8日(水)
下記の申請書、事業計画書をご記入のうえ、郵送またはご持参ください。

入居可能日

平成23年1月1日入居可能 
※入居に際しては審査があります。

入居期間

1年(最長3年まで入居期間の延長が認められる場合があります)

お問い合わせ先

地域産業支援部 情報化・販路開拓支援グループ

TEL : 0776-67-7411
FAX : 0776-67-7419


2010年11月22日月曜日

秋の読書週間が始まりまりました|ソーシャルメディア関係

秋(冬?)の読書週間が始まりました。

さすがに朝4時は辛かった|倶利伽羅合戦・北陸三国志 中間決戦 in 富山

(C)(株)ドモドモコーポレーション 遠田さん
先週の土曜日に、倶利伽羅合戦・北陸三国志の中間決戦が富山の小矢部のサイクリングターミナルでありました。

倶利伽羅合戦・北陸三国志はは福井・石川・富山のそれぞれの県のチームごとに、ネットショップの売上等自分で目標を設定してその達成率を競うというもので、今回はその中間決戦(報告会)が行われたというわけです。(最終決戦は、4月に石川県で行われる予定)。現在の順位の確認と目標達成度合いの分析が行われ情報を共有し、現時点では、石川がトップで2位と3位を富山と福井が争うという、昨年同様の展開(^^;後半戦に向けて、巻き返しを図りたいものです。

また、この場では、また年一回この中間決戦時にのみ許される目標の修正についての報告が行われ、石川チームは、なんと1件が目標を上方修正、担当の辻さんの意欲的な報告には感心しました。逆に、福井チームは、1件が下方修正で2件がリタイヤとちょっと辛い報告でしたが、・・・、一応承認を得ることができました。

その後は、ITコーディネータで税理士の川中さんからのミニセミナー、懇親会から二次会と続き、気がつけば朝の4時になっていました(^^;

いろんな方とじっくり意見交換ができたことで、新しい情報と刺激を得ることができました。
2010年11月19日金曜日

銀座でお店を持つのが夢です


今日は、将来銀座でお店を持つのが夢だという、創業文化元年(1804年)、206年つづく老舗の11代目・天たつの天野準一さんのセミナーに参加しました。天野さんの淡々とした口調から繰り出されるソフトジョークに会場は温かな笑いに包まれて、なんだかホンワカしたセミナーでした。


これで3週連続で、福井県倫理法人会のモーニングセミナーに参加したことになります。初日はちょっときつかったですが、3週続けるとちょっと慣れてきました(笑)
ただ、ネット仲間のセミナーは今週で終了なので、次回から参加するかは未定です。


2010年11月17日水曜日

「ふくいソーシャルメディア研究会」で第1回目の勉強会を実施します

「ふくいソーシャルメディア研究会」で第1回目の勉強会を実施します。

概要は以下のとおりですので、ご興味のある方は ツイッター @t_ookiメール でご連絡ください。

ふくいソーシャルメディア研究会 勉強会(第1回)
あなたは参加する予定です · シェア · 公開イベント

時間
2010年11月27日 · 7:00 - 9:00

場所カフェあんのん
福井市北四ツ居2丁目7-17

作成者

詳細
ふくいソーシャルメディア研究会の勉強会(第1回)を実施します。
早朝の実施になりますが、ぜひとも積極的にご参加くださいませ。

※参加申し込みは11月22日(月)くらいまでにお願いします


<開催時間> 11月27日(土) 午前7時~9時

<場所> カフェあんのん(福井市北四ツ居2丁目7-17)

<予定している内容>
◎清水さん@三和メッキ工業さんによるFacebook活用事例紹介&ディカッション
◎吉村さん@シアターハウスさんによるスカイプ解説
◎西村さん@西村金属さんによるおもしろ進行

<参加費用>
ひとり1,000円
※軽食(王様の蒸しパン)と飲み物付き
※お菓子などは持ち込みOK


※実施時間は早朝です。夜ではないのでお間違えなきようお願いします。

※会場にパソコンはありません。必要な方はご持参ください。
(プロジェクターやスクリーンはあります)

※会場には無線LANの設備があります。詳しくは以下のページを御覧ください。
http://fukuimirai.jp/annon_detail.html

※質問等は、Facebook内「ふくいソーシャルメディア研究会グループ」に投稿をお願いします
2010年11月12日金曜日

ブログマーケティング道場の二日目なう



今日はブログマーケティング道場【第2期】の2日目。

今回は成功事例の紹介ということで、第一期メンバーの中から伏見屋小町こと大野市の伏見屋設備の岩田さんにお話をしていただきました。

岩田さんのブログはこちらで、ブログ運営の苦労と成果を発表をしていただきました。
  • 道場に参加してからブログをはじめたこと
  • 最初のころは言葉自体が分からずとても不安だったこと
  • 道場の最終日に最初の注文が来たという劇的な経験をされたこと
  • パソコンについてあまり詳しくなかったので最初は苦労されたこと
  • 道場の参加者から、操作を教えてもらいながら何とか形にできたこと
  • 最初のころはひとつの記事を書くのに2時間くらいかかっていたのが、最近は1時間くらいで書けるようになったこと
  • 最初のことはブログを書くのが仕事だと思って頑張ったこと
  • 最初はなにを書いて良いかわからなかったが、先生から工事現場のことを書けば良いといわれ気が楽になったこと
  • 最初は社内でも「ブログでお客なんかとれるの?」みたいな反応だったこと
  • 受注があってから見る目が変わってきたこと
  • ブログに掲載する現場の写真は、職人の方にお願いして撮影していただいていること
  • 会社のサイトは(今でも)ほとんど更新していないこと
  • 最近は個人的なことを無料ブログで書き始めたこと
  • MTのブログでは会社のこと、無料のブログでは個人的なことを書くと、分けて書こうと思っていること
  • 文章を書くにはその対象について十分な知識が必要で、これまで理解しているつもりのことであっても案外文章にできないことがあった。その時には商品について詳しく調べたり、職人に確認したりして、ブログを書いていった。それによって商品やサービスについての知識が深まったと思う。これはブログを初めて思わぬ成果だと思う。

発表する岩田さん(右は遠田先生)
岩田さんのお話は、リアルでご苦労が伝わってきて、ぼくも途中で泣きそうになりました。

参加者の方のモチベーションは大いに上がったと思います。

岩田さん良いお話をありがとうございました。



あ、それと岩田さん、大野市の伊藤順和堂さんのいもきんつばの差し入れありがとうございました。

ごちそうさまです。

大変おいしかったです!











伝統は守るだけでは博物館のなかに入ってしまう



先週の金曜日に引き続き、今日も福井県倫理法人会・福井市中央倫理法人会さん主催のモーニングセミナーにお邪魔しました。

今回は、500年以上の歴史を持つ和紙屋、杉原商店 代表取締役 杉原吉直さんの「伝統の越前和紙」というテーマの講話を聞かせていただきました。




杉原さんとは長いお付き合いになりますが、ちゃんとセミナーを聞かせていただいたのは初めて?でした。噂には聞いていましたがiphoneを使い、写真や画像を映しだしてのセミナーは斬新でカッコ良かったです。

特に圧巻だったのは、越前和紙がインテリアの素材として各国で使われいる数十の事例を一気に解説していただいた部分です。杉原商店さんのホームページでも一部紹介されていますが、ワールドワイドに活躍されていて、素晴らしいと思いました。

またその活動は、各国のデザイナーや建築家などとのコラボレーション・協業によって形になっているものが多いことも特徴だと感じました。杉原さんのコミュニケーション力の高さが十分生かされていますね。

セミナーの最後に、杉原さんから「伝統は守るだけでは博物館のなかに入ってしまうから、守るだけでなく今の時代にあった使い方を考えて提案していくことが大事」というような言葉がありましたが(杉原さん違ってたらすみません)、杉原さんのおはなしを伺った後だと、スッと納得できました。


2010年11月5日金曜日

早起きしてセミナーもいいですね




今朝6時から、福井県倫理法人会(福井市中央倫理法人会)さんのモーニングセミナーで、味噌屋・米五の多田社長の社員教育についておはなしをお聞きしました。会場は、前から気になっていて行きたいと思っていた「カフェあんのん」さん。

テーマは「今こそ、社員「共」育」ということで、社員が自主的に学んでいくための工夫や、実際の取組みを具体的に知ることができました。さすが多田さん、いろいろ工夫をされているのと、目標を設定してそれを達成していく行動力は素晴らしい、と感銘を受けました。

倫理法人会さんのモーニングセミナーは、6時に始まって7時までがセミナー等の行事、その後は参加者が交流しながら軽い朝食をいただく、というタイムスケジュールで、私も7時30分過ぎまでゆっくり過ごすことができました。

早朝からのセミナーに参加するのは初めてでしたが、なかなか良いものですね。夕方や夜のセミナーだと仕事の関係で出にくい時がありますが、早朝だと自分が早起きすれば基本的に時間の都合つけられますから。また食事をしながらの交流も初めてで新鮮でした。

来週は、今立の和紙屋・杉原商店の杉原さんが「伝統の越前和紙」というテーマで話されるということですので、こちらにも参加したいな~、と思っています。会員じゃないのに、頻繁に参加しても良いのかちょっと心配なのですが。


これからはセミナーの開催時間の選択肢として、早朝っていうのも考えたいと思います。
2010年10月23日土曜日

今日は最終日

今日は村上先生の研修の最終日でした。

みなさん、前半はオークマ工塗の大熊さんと、三和メッキ工業の清水さんからの事例セミナー、後半は前回の課題だったサイトコンセプトとサイトマップの発表&意見交換でした。

大熊さんと清水さんのお話は実例も交えて大いに刺激的な内容でした。特にCMSと動画や写真での情報発信がますます重要になってきたな~、と感じました。


後半の発表&意見交換は、講師からはもちろんですが、参加者からも発言があり有意義なものになりました。


参加された方には、この講座の内容を実践で活かしていただきたいと思います。

そして実行した際にはぜひご一報をいただけると嬉しいです。

2010年10月22日金曜日

ITフォーラムでインキュべートルームの活動を紹介

平成22年10月21日、22日に実施のふくいITフォーラム2010に出展し、インキュべートルームのほか、福井県産業情報センタービルの施設を紹介しています。

パネルを新調

テクノフェアと同時開催です


2010年10月16日土曜日

今日のセンターはセミナーday!

BtoB向けサイトの構築セミナーの様子
今日は土曜日にもかかわらずWeb系のセミナーが2つ実施されています。

ひとつは、支援センター主催のBtoB向けサイト構築研修

13名全員が参加され、いまSWOT分析からサイトコンセプト作成のワークに取組中です。
みなさんの熱気で会場がちょっと暑いです。


講師は村上先生で、西村さんが押しかけアシスタントとして参加されています。





WCAF seminar vol.4
もうひとつのセミナーは、ウェブ・クリエイター・アソシエーション福井(WCAF)のセミナー(VOL.4)
今回は技術系のセッションが中心。FLASH開発のフレームワークとして注目されているProgressionについてと、JavaScriptライブラリとして人気のjQuery、最後がWebパフォーマンス最適化に関するもの、ということで合計3つのセッションです。こちらには30名近い参加者で実施されています。

情報センター8Fに入居されている、東大樹さんがWCAFの会長をされていて、今回も1つのテーマを担当されてます。

私は、BtoBの方の担当としてサポートに入ってます。







2010年10月14日木曜日

サイトの改善報告と相互チェックを行いました|倶利伽羅・福井地区10月定例会

倶利伽羅合戦・北陸三国志の福井地区の10月定例会を、福井県産業情報センタービル パソコン実習室A、参加者6名で行いました。

今回は、渡辺米穀さんが自社サイトのふくい味覚倶楽部を全面リニューアルされたたということでそれに関する改善提案を中心に行いました。

また、そのほか参加された会社それぞれが最近の改善個所の内容とその成果を発表、ほかのメンバーから改善提案を受けました。

さすがみなさん熱心にサイトを改善しているだけあって、アドバイスの内容もためになることばかりでした。また他社向けのアドバイスのなかにも自社で取り入れられる事項があって、今回参加された方は十分な改善項目を持ち帰っていただけたのではないかと思います。

売上げアップには日々の改善が不可欠です。がんばりましょう!


<イベント概要>



2010年10月4日月曜日

今日からインキュベートルームAに上坂さんが入居されました

IT関連で創業する方を支援するために福井県が整備し、当センターが運営管理を担当している福井県産業情報センタービル のインキュベートルームに今月から上坂さんが入居されることになり、今日から利用を開始されました。

上坂さんは、携帯電話向けのサイトやサービスの制作・システム構築・自社サービスの運営をされる予定です。
これまでもいろんなサービスを立ち上げてきたとのことで、どんなビジネス展開をされるのかとても楽しみです。


下の写真は入居時にとらせていただいたものです。




成功した時に「あのとき始まったんだよね」とか思い出せるといいですね。

ちなみに、インキュベートルーム8室のうち6室が入居済み、残りは2室です。
入居にご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

インキュベートルームの申込概要はこちらからどうぞ
2010年9月29日水曜日

技術開発室内部の潜入写真

何てことない技術開発室の写真ですw
依頼されて撮影したので、とりあえずアップしてみました。

現在、入居者様を募集中です

技術開発室
2010年9月10日金曜日

今年度の新事業フロンティア大賞 奨励賞を、インキュベートルームに入居されているNESTECの黒川拓也さんが受賞されました

(財)ふくい産業支援センターが主催する今年度の新事業フロンティア大賞の奨励賞を、当センターのインキュベートルームに入居されているNESTECの黒川拓也さんが受賞されました。
受賞したのは黒川さんが開発した「店舗向けモバイルサービスパッケージTAMAPO」。


受賞については大きな反響があり、仕事の依頼や問い合わせが多くあったとのこと。
今回の受賞を契機にさらにステップアップしていただきたいと思います。


2010年9月6日月曜日

タマヤさんはパソコンレンタルのネット受注で頑張っておられます

福井県越前市の株式会社タマヤさんは、パソコンやプロジェクターのレンタル業務をネットで展開しておられます。

タマヤさんとは、福井インターネット通販研究会がご縁で、7・8年のお付き合いになりますが、かなり売上を拡大されておられます。担当者の方も熱心でホームページも毎年見やすく、分かりやすくなってますね。

大手の企業も参入する厳しい業界ですが、これからも是非頑張っていただきたいと思います。

パソコンレンタルのe-TAMAYA

2010年8月6日金曜日

第1回facebook勉強会

8月6日18:00~20:30、福井県産業情報センタービル 5F会議室Cにおいて、第1回目のfacebook勉強会を実施しました。

参加者は最終的に18名になって部屋がいっぱいいっぱいになりました。(せまくてすみませんした)

勉強会は、基本的に参加者の質問に知っている人が答える形で進行。よく言えば実践的、悪く言えばグダグダといった内容でした。特にノートパソコンを持ってきていない人は少してもちぶたさんだったかもしれません。

今日の勉強会の内容をFacebook内にまとめて記載しましたので興味のある方はどうぞ。(FACEBOOKのユーザーでなくても見れるはずです)
http://www.facebook.com/group.php?gid=102585273131075#!/group.php?gid=102585273131075
2010年8月5日木曜日

はじめてのyoutube勉強会を実施しました


8月4日(水) 18:30~20:45、【第4回 ワイガヤ勉強会】はじめてのyoutube~アカウント開設からアップロードまで~を実施しました。参加者は講師をお願いしたEcKOの榎さんと私を含めて6名でした。

参加人数はちょっと少なかったですが、その分個別の質問にもたくさん答えることができました。

ざっと勉強会の内容をご紹介すると

  • 自己紹介/今日の目標の発表
  • 環境準備
    • Google chromeのインストール
    • Googleアカウントの取得
    • youtubeアカウントの取得
  • youtubeの基本操作
  • チャンネルと再生リスト
  • アップロード
  • 質疑応答


という感じでした。


youtubeは日々機能が変化しているので、私自身いろいろ勉強になりました。
また榎さんの役者姿を(youtubeで)見れて大変楽しかったです。

それと、今回は9時前に終了したんですが、早めに終わるとやっぱりラクです。今後もこのくらいに終われるようにしようと思います。


今回はモバイル(xperia)からUST中継をしました(視聴者は私ひとりでしたがw)
特に準備してなかったので、画質や音質は良くないと思いますがとりあえず貼っておきます。(前後切れてますが)

2010年8月4日水曜日

facebookはじめました

いままでもアカウントは持っていたんですが、あまり使っていなかったfacebookをちょっと真剣に使い始めました。

勉強会も計画していまして、facebookで告知をしています。

リンクは以下です(facebookのユーザではないとアクセスできないと思います)


【どっと混む福井】facebook勉強会-1回目-

【どっと混む福井】facebook勉強会-2回目-

【どっと混む福井】facebook勉強会-3回目-
2010年7月29日木曜日

最後はスマートフォンアプリをビジネスにどう活かすか?な感じの勉強会

7月28日(水) 19:00~21:30、【ワイガヤ勉強会】iphoneアプリをビジネスでどう活かす?を実施しました。参加者は講師をお願いしたMonobyteの宮川さんと私を含めて10名。

約1時間の講義と、その後1時間30分の質疑応答という構成。

個人的にはドミノ・ピザの事例や、ipadを使ったPOSシステムの事例が面白かったです。


基本はiphoneアプリの話しでしたが、富山から参加されたdemuyanさんからAndroidアプリのお話も聞くこともできて、最後には「スマートフォンアプリ(iphoneアプリ、androidアプリ)をビジネスにどう活かすか?」みたいな感じの質疑応答になってました。(終わってからも立ち話していて最終的には22時をすぎてました)

お忙しいところ講師をお引き受けいただいた宮川さんをはじめ、参加していただいたみなさん、どうもありがとうございました。


昨日はまた写真を撮るのを忘れてしまいましたが、一部、UST録画したんでそれを貼っておきます。
(前半のセミナー部分のみで質疑応答の部分はカットしてあります。)





来週の水曜日(8月4日)には、youtube入門者向けの勉強会があるので、ご興味のある方はどうぞご参加くださいませ。




2010年7月23日金曜日

はじめてのUSTREAM ~アカウント開設から生中継までを実施しました

7月21日(水)、はじめてのUSTREAM ~アカウント開設から生中継まで を参加者10名で実施しました。

ホントに初めての方、アカウントはもっていても実際に配信したことがないという方が多かったので、基本から配信準備、実際の配信までを、随時質問を受ける形で進めていきました。



パソコンでの配信だけではなく、Xperiaを持参された方もいらっしゃったので(というか私もXperiaユーザー)アプリを使っての配信手順も勉強しました。


今回は、まだホントの基本的な使い方だけしか勉強できなかったので、再度もう少し突っ込んだ使用方法の部分の勉強会をしたいと思いました。

その際には、ツイッターやブログで告知しますので、よろしくお願いいたします。
2010年7月8日木曜日

【ワイガヤ勉強会】iphoneアプリをビジネスでどう活かす?

iphoneアプリをビジネスでどう活かすかをディスカッションしながら考える勉強会です。

「iphoneやipadを自社の販売促進に活かせないか」
「そういったアプリってどうやって作るのか?」
「ビジネスにどう活かすのか?」

という方に最適なです。

「iphoneアプリの動向の話」
「(アプリ制作会社ではなく)一般の企業が儲かった事例」
「販売促進の使い方としてはこんな使い方がある」

という話を肴に、自社の活用方法をディスカッションします。

セミナーと質疑応答の割合が「5:5」か「4:6」くらいで
進めるので、単に聞くだけの方はつらいかもしれません。

それと技術的なところには深入りしません。あくまでもビジネス
にどう活かすかという視点で進めますのでご了解ください。

■日時
平成22年7月28日(水)19:00~21:00

■会場
福井県産業情報センタービル5Fシステム設計室
(坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16)

■講師
有限会社モノバイト・宮川栄一さん  @monobyte
http://monobyte.jp/

■定員
10名くらい

■参加料
1,000円※会場使用料として


■申し込みページ

お問い合わせは、大木 ( メール:tetsuro.ooki@gmail.comツイッター:@t_ooki )まで 。


【ワイガヤ勉強会】はじめてのyoutube ~アカウント開設からアップロードまで ~

これからYoutubeの使い始める方を対象に、アカウント開設からアップロードまでを勉強します。
初心者の方向けの内容になりますのでその点よろしくお願いいたします。

講師は、榎智洋さんにお願いしました。
楽しく分かりやすく勉強していただけると思います。

ワイワイガヤガヤお互いに教えあいながら進めていきますので、せっかちの方には向かないかもしれません。ゆっくり勉強していきましょう。

■日時:
2010年8月4日(水)18:30~20:30

■会場:
福井県産業情報センター5F会議室C
(坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16)

■講師:
榎智洋氏

■参加料:
1000円 ※会場使用料負担とお考え下さい

■定員:
6名程度

※3名参加なら開催します
※定員をオーバーしたときには参加できないのでご了承ください

■持参物:
ノートパソコン(※)
動画を撮影できるカメラ(デジカメ、携帯電話でも可)
筆記用具

※もし持参できない方には1台くらいなら貸せるかもしれないのでご相談ください。

■申込URL:
http://ow.ly/28vsa


お問い合わせは、大木までお気軽に

メール:tetsuro.ooki@gmail.com
ツイッター:@t_ooki
2010年6月18日金曜日

【ワイガヤ勉強会】 はじめてのUSTREAM ~アカウント開設から生中継まで ~ を実施します

はじめてUSTREAMを使う方を対象に、アカウント開設から生中継開始、中継のちょっとしたテクニック、ノウハウを勉強します。
ワイワイガヤガヤお互いに教えあいながら進めていきます。せっかちの方には向かないかも(笑)

今回アドバイザーをしていただくのは、福井県鯖江市でデータ復旧/マリンレジャー/コンサルティング会社を経営しているエムディエスの田辺さんです。田辺さんは、こんな感じでUstreamやツイッターを積極的に活用していらっしゃいます

当日は基本操作から、実践上役立つノウハウもお話いただけると思います。

  • 日 時
    2010年7月21日(水) 18:30-20:30 (予定)
  • 参加料:1000円
    ※場所代、資料代の負担金です(講師の方はボランティアです)※余剰金は次回以降の費用分としてプールしていきます。
  • 定 員: 8名程度
    ※3名以上参加なら開催します
    ※定員をオーバーしたときには参加できないのでご了承ください
  • 持参物:
    • ノートパソコン ※もし持参できない方には1台くらいなら貸せるかもしれないのでご相談ください。
    • 動画を撮影できるカメラ(デジカメ、携帯電話でも可)
    • 筆記用具
  • 問い合わせ:
    ツイッターにて @t_ookiあてにお願いします。

    ※電子メールでもtetsuro.ooki@gmail.comもありますが迷惑メールになって見れない時があるようなので、
    出来ればツイッターでお願いします。


        満席になりましたので、一旦、募集を終了します。欠員がでた場合にはツイッター上で再度告知します。



        勉強会はこんな雰囲気です
        2010年6月17日木曜日

        SACオフィスの宇城さんと、Yahooリスティング広告の勉強会を実施しました



        昨日(6月16日)の18時すぎから2時間程度、ふくい産業情報センターの共同研究室に入居している、SACオフィスの宇城さんに講師をお願いして、Yahooリスティング広告の勉強会を実施しました。宇城さんありがとうございました!

        今回の内容は、アカウントを取得済みの方を対象にして、出稿までの流れと注意事項、キーワードの探し方などを、実際に操作しながら学習しました。

        宇城さんと組んでの勉強会開催は初めてでしたが、丁寧な話しぶりで分かりやすかったと思いますし、大人数でするよりはディスカッションをしながら対応できたと思います。次回実施するときにはもっとリラックスした感じでできるようにしたいです。

        宇城さんに限らず、入居者の方を講師にした勉強会をこれからいろいろ企画していければと思っていますので、協力していただける方は気軽に声を掛けてください。

        また、希望の勉強会のテーマをいただければ、できるものについては、実施する方向で考えたいと思いますので、@t_ooki までお声掛けください。




        <勉強会の内容>

        ■実施日:2010年6月16日(水) 18:20-20:20

        ■会 場:ふくい産業情報センタービル 5Fシステム設計室

        ■内 容:
        • ヤフーリスティングの「アカウント取得後~出稿」までの講義+STEP1~STEP4のエクササイズ(30分)
        • 「アカウント取得後~出稿」まで実習(30分)
        • 潜在能力の高いキーワードの探し方講義(30分)


        ■会 費:500円

        ■参加者:5名

        ■経 費:部屋代2400円、その他資料代等


        写真をとるのを忘れていたんですが、大村@アロマさんが、ipadで参加されていました。
        出稿できたかはわかんないですが(笑)
        2010年5月27日木曜日

        【第一報】製造業に特化したソーシャルメディアマーケティングセミナーを福井で開催予定

        昨日の夜に決まったホットな話題です。

        三和メッキの清水栄次さん、西村金属の西村昭宏さんが、6月19日、福井で「製造業に特化したソーシャルメディアマーケティングセミナー」を開催するとのことです。

        概要は以下のとおりです。

        ■実施日時
         平成22年6月19日(土) 15:00~18:00

        ■会場
         福井県産業情報センタービル マルチホール
         福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16

        ■参加料(予定)
         1,000円

        ■その他
         茨城、大阪から製造業の有志20名近くの参加が決まっている模様。
         当日はUST配信も予定してます。
         ただいまお手伝いをしていただける方を、絶賛大募集中です。



        気になる人は以下のアカウントをフォローしておきましょう。

        http://twitter.com/sanwap
        http://twitter.com/akiaky_nsmr


        ハッシュタグ #ssmms で。



        とりいそぎ第一報でした。
        2010年5月17日月曜日

        角文(かどぶん)さんの純金製蒔絵万年筆が、本日「深イイ話」に登場

        福井で文具販売をされている株式会社角文さんが、以前、日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」に出演・収録をしてきたとブログにかかれていたのですが、その放送日が今日というご連絡をいただきました。(時間は夜9時ちょっと前から)

        番組のなかでは、福井・北陸の伝統文化を伝えていきたいとの思いから作られた「純金製蒔絵万年筆 Holy Spirits, The Four ~ 聖なる四神」が取り上げられるとのこと。

        どんな深イイ話が聞けるかがとても楽しみ!



        純金製蒔絵万年筆 Holy Spirits, The Four ~ 聖なる四神
        知的文具工房・角文
        2010年4月21日水曜日

        グーグルのブログサービス(blogger)で記事を書いたら、数分後にはGoogle検索の結果に表示された

        グーグルのブログサービス(blogger)で記事を書いたら、数分後にはGoogle検索の結果に表示されたんですが、これってこんなもんなんでしょうかね?

        何かの勘違いかと思って、他の人のパソコンで検索してみても同じでした。

        個人的にはかなり驚きました。


        福井県勝山市がインキュべート施設入居者を募集

        意欲ある起業家募集!~勝山市インキュベート施設入居者を募集しています。~

        入居は10月くらいらしいんですが今から告知か。
        早め早めの仕掛けは大事です。勝山市すばらしい。


        って言ってる場合じゃなくて、私が今年度から担当になった福井県産業情報センターのインキュベートルームも今年の7月と8月には空きがでるので、早めに告知しないと。


        福井県産業情報センター・インキュベートルーム




        1.福井県産業情報センタービル(坂井市丸岡町)内

        インキュベートルーム

        ITを活用した創業や新規事業に取り組む方に事務所スペースを提供します。

        施設の概要 

        施設名インキュベートルーム 8室(福井県産業情報センタービル8F)
        面  積27.13平方メートル(7室)、26.30平方メートル(1室)
        使用料月額21,704円(※1室は21,280円。電気料金、電話料等の費用は実費負担)
        設 備冷暖房設備、電話回線(1回線)、館内ネットワーク(100Mbps)、電源コンセント
        利用時間24時間・365日
        共通施設リフレッシュルーム〔無料(シャワーは有料)〕、交流サロン〔無料〕、駐車場〔有料〕

        入居対象者

        1. 情報通信関連産業分野の企業および個人で立上り期(計画書に掲げる事業計画開始からおおむね5年以内)の者で、支援を要する者
        2. 情報通信関連産業分野へ進出または研究開発に取り組もうとする中小企業(部門の新設)で、支援を要する者
        3. 情報通信関連産業分野の立上り期にある者の支援のために活動する者であって、特に理事長が認める者

        ※入居に際しては審査があります。

        入居期間

        1年(最長3年まで入居期間の延長が認められる場合があります)


        お問い合わせ先

        地域産業支援部 情報化・販路開拓支援グループ
        Tel.0776-67-7411   Fax.0776-67-7419