オオキ@ブログ

福井県内でインキュベーション施設を管理者の日々の雑感

2011年10月17日月曜日

ブログとコメントで綴る、ライブ配信サミットin福井のまとめ

メールで送信 BlogThis! X で共有 Facebook で共有する
ここでは、「地域発!ライブ配信サミットin福井」について、ネット上でいただいた発言等についてまとめて掲載させていただきます。みなさん、ありがとうございます!

当日の映像(USTREAM録画)Unique viewers 1488/Viewer hours 223
  • 地域発!ライブ配信サミット in 福井(番組へのリンク)
  • ウクレレサークル楽人さん、オープニング、(株)ウォンツの岩崎社長の講演、(株)ジーマの香川代表の講演まで
  • パネルディスカッション
  • USTREAM ASIA inc.中川社長の講演
    • 主催者側&講師によるレポート
    • 「地域発!ライブ配信サミットin福井」無事終了!:データ復旧の田辺的日々
    • ライブ配信で地域は活性化すると確信しました:福井県でIT研修やセミナーを企画している中の人のブログ
    • ライブ配信サミットにて登壇?【Welcome!中川社長@Ustreamアジア】:ウォンツ代表BLOG
    • 10/15 『地域発!ライブ配信サミットin福井』にて講演いたします:今を生きる社長のブログ
      参加者によるレポート
    • 地域発 ライブ配信サミットに行ってきます!:生地屋の日記
    • ライブ配信サミット in 福井 | 鯖江人の飲兵衛ブログ
      その他
    • USTREAM: Live-Summit-291: 2011-10-15(土) 福井県産業情報ビル マルチホールにて行われる 地域発!ライブ配信サミット in 福井
    • TriCaster USTREAM配信事例: 地域発!ライブ配信サミット in 福井 - 株式会社ディストーム
    • 「地域発!ライブ配信サミットin福井」オープニング動画 - YouTube
    • 地域発!ライブ配信サミットin福井 - Togetter
    Facebook等でのご意見
    • 参加させて頂き、とてもためになりました。講演の内容ももちろんですが、パネルディスカッションが最高に面白かったです。ありがとうございました!
    • 自分がもし、するならば、と、置き換えると、すぐに実践できるヒントがたくさん詰まったとっても、ありがたい講演会でした。感謝です。
    • 昨日はありがとうございました。面白い話が沢山聞けました。これからどう実践していくかですね^^
    • 懇親会でのリアルな話しが、さらに最高でした。ありがとさんです。
    • お疲れさまでした。すごく楽しかったです。ありがとうございました。
    当日の写真
    • 福井ライブ配信研究会 Facebookページアルバム
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    ↓ ↑
    投稿者 オオキ 時刻: 22:35
    ラベル: ライブ配信サミット

    0 件のコメント :

    コメントを投稿

    次の投稿 前の投稿 ホーム
    登録: コメントの投稿 ( Atom )

    ブログ アーカイブ

    • ►  2014 ( 3 )
      • ►  8月 ( 1 )
      • ►  4月 ( 1 )
      • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2013 ( 13 )
      • ►  7月 ( 5 )
      • ►  6月 ( 1 )
      • ►  5月 ( 2 )
      • ►  3月 ( 2 )
      • ►  1月 ( 3 )
    • ►  2012 ( 29 )
      • ►  11月 ( 2 )
      • ►  10月 ( 4 )
      • ►  9月 ( 3 )
      • ►  8月 ( 4 )
      • ►  7月 ( 4 )
      • ►  5月 ( 1 )
      • ►  4月 ( 3 )
      • ►  3月 ( 3 )
      • ►  2月 ( 4 )
      • ►  1月 ( 1 )
    • ▼  2011 ( 60 )
      • ►  12月 ( 1 )
      • ►  11月 ( 11 )
      • ▼  10月 ( 20 )
        • ご講演いただく込山さんからメッセージをいただきました
        • 福井県式!中小企業のためのソーシャルメディア活用セミナーで、司会・進行を担当しました。
        • マルチタスクで仕事ができるようになりたい
        • 技術開発室とインキュベートルームのバナーを作りました
        • ブログとコメントで綴る、ライブ配信サミットin福井のまとめ
        • 込山民子(こみやま・たみこ)さんを講師にお招きしてセミナーを行います
        • ライブ配信で地域は活性化すると確信しました 「第1回 地域発!ライブ配信サミット in 福井」が無事...
        • ライブ配信サミットは明日開催です!主宰・田辺さんの音声がアップされました
        • 週末は、ついにライブ配信サミットin福井!。準備も追い込み。気合入れていくぞー
        • アクセス解析の知識は、ホームページ担当者には必須の知識です。アクセス解析道場はオススメです。
        • Preziは新しいタイプのプレゼンテーションツールです。
        • IT研修は大盛況です。中川直樹さんから「Webデザインの心得」を学ぼう
        • みんなのビジネスオンライン(みんビズ)は操作が簡単でした。必要としている方は確かにいます。
        • ブログ道場は4日目です。受講者の方にブログ経由で初受注がありました。
        • 地方発!ライブ配信サミットin福井は懇親会の募集を開始しました。申し込みは70名を突破です。
        • IT研修はただいま絶賛企画中です。アクセス解析道場やUstream入門などは新企画として考えています
        • 福井Facebookセミナーは上位です。この「福井県でIT研修やセミナーを企画している中の人のブログ...
        • ふくいITフォーラム2011関連セミナーで川崎和男氏が講演されます
        • FacebookはIT研修運営にも活用できる便利なツールです。ソーシャルメディア道場最終日
        • ソーシャルメディア道場は懇親会で加速する。ソーシャルメディア道場3日目。
      • ►  9月 ( 12 )
      • ►  7月 ( 1 )
      • ►  6月 ( 1 )
      • ►  5月 ( 5 )
      • ►  4月 ( 4 )
      • ►  3月 ( 4 )
      • ►  1月 ( 1 )
    • ►  2010 ( 46 )
      • ►  12月 ( 7 )
      • ►  11月 ( 8 )
      • ►  10月 ( 6 )
      • ►  9月 ( 3 )
      • ►  8月 ( 3 )
      • ►  7月 ( 4 )
      • ►  6月 ( 2 )
      • ►  5月 ( 2 )
      • ►  4月 ( 4 )
      • ►  3月 ( 2 )
      • ►  2月 ( 5 )

    関連リンク集

    • 福井のパソコン講座はふくい産業支援センターで
    • 福井県産業情報センター 貸出施設
    • 福井県産業情報センター インキュベートルーム

    人気の投稿

    • 一乗谷(ソフトバンクCMのロケ地)に行ってきた
    • 電脳メガネ ARアプリコンテスト公開審査会・表彰式で審査員をさせていただきました
    • イベント・セミナー運営に参考になる情報まとめ
    • スマホからの購買率(コンバージョンレート)を上げないとちょっとマズイかも。ただ・・・
    • 通常の勉強会よりも3倍くらい(当社比)活発に意見交換されていたような気がします|ふくいソーシャルメディア研究会・第一回勉強会
    • 【ワイガヤ勉強会】iphoneアプリをビジネスでどう活かす?
    • なんて親切なGmail (苦笑)
    • 平成24年度補正「地域需要創造型等起業・創業促進補助金」について
    • 最近参考にしたウェブサイト
    • 第1回 ソフトパークふくい 納涼祭

    ページ

    • ホーム

    熊堂ヒルズ(福井県産業情報センタービル)では、IT系の起業者および事業者の入居を募集しています。
    福井県IT研修は福井産業支援センターが運営しています
    . Powered by Blogger.